というわけで6/27に
フキヨセ杯をしました!
↓フキヨセ杯ってなんぞやって方に説明↓
【ルール】
・6体見せ合いからの3体選出するシングルバトル。
・
何らかのコンセプトを持っていないといけない。(ないと出場不可です。)
・今回は「600族統一TUEEEEEEEEE!!!」や「準伝統一TUEEEEEEEEEEE!!!」を防ぐために、ポケモンにポイントを割り当てて、それらの合計が「
9ポイント」を超えないようにします。
3ポイント・・・「準伝説であり600族である」
2ポイント・・・「準伝説」「600族」「対応したメガストーンを持ったポケモン」
1ポイント・・・「その他のポケモン」
・同じポケモンをパーティーに入れても可能
以上がルールとなります!早い話が
コンセプトパでシングルバトルやろうぜ!ってことです。
で、なぜにフキヨセ杯って名前なのか?由来はビル風が強い中野の土地柄に基づいてです。ジム内部で風がごーごー吹き荒れる飛行タイプのジムはフキヨセシティのジムですね!よってフキヨセ杯という名前になります。
ここまで書いたところでこのブログをずっと見てる人は懐かしいなぁという感じになっているのではないでしょうか??
実はこの大会、
第2回目です!
しかも
前回大会は3年前でポケモンの世代も違います!月日と世代を超えて帰ってきました。ちなみに第1回大会は僕がまだサークルに入る前です。時代を感じる。
↓てなわけで、参加者のパーティとコンセプトがこちらです。↓

画像が見にくいでしょうけど我慢してください(土下座)
本当は構築記事とかによくあるポケモンのgif画像でやりたかったんですけど量が量で諦めました。様々なコンセプト統一が見れました!
僕はMPK統一(Twitter、HPにいるポケモン)で出ました。わざわざ色ラッキーを貸してくれたぺーしゅんありがとう!
今回、過去作OKだったので中には
クラウンスイクンを持ち込んできた強者もいて死ぬほどビビりました。
そんな猛者の中をなぎ倒して優勝したのが
クリーパー君です、オメデトウ!
ちなみにパーティの芸術点もみんなで付け合ったりしました。
その結果「飛行・浮遊なのにスカイバトルに出れない奴統一」のドラー君がみんなの票をかき集めて芸術点トップでした!
スカイバトル・・・7世代もありますよね・・・
なさそう・・・というわけでフキヨセ杯でした!参加してくださったみなさんありがとうございました、楽しかったです。
ちなみに優勝したクリーパー君にはポケセンで買ったマグカップを、芸術点優勝のドラー君には同じく湯呑が送られました。
おわり
スポンサーサイト