最近、風邪を引いたり、中間テストがあったり、社蓄したり、
コイキングを育てたり、麻雀したりしてたら投稿が遅くなってしまいました。申し訳ありません。
アローラ、2年のナオニクスです。
今回の活動は豪華二本立てでお送りいたしました。
ではではさっそく
1.初心者講座 ポケモンバトル初心者に向けた講座を、我らがこーたママことさいとう君と僕の二人で行いました。
具体的には
・3値(個体値、努力値、出身地)の仕組みの説明
・個体値厳選のやり方
・努力値の振り方
・パーティ作りについて
といった内容でしたね。
ちなみにこちらは初心者講座の際に使用したスライドの一部。

これは孵化厳選ですね。右上に廃人と化した某主人公が、、笑
ちなみに「ぐるぐるワンダーランド」というのは僕が大好きなSILENT SIRENというバンドの曲です。
SILENT SIREN、おすすめなので是非聴いてみてくださいね。

お次は努力値振り、特に仲間連鎖に関するスライド。
おすすめのポケモンの画像がそれぞれ張ってあるため、とても分かりやすいですね。

こちらはリゾートバグに関するスライド。
...リゾートバグ?
君と夏の終わり 将来の夢 大きな希望 忘れない
10年後の8月 また出会えるのを 信じて
最高の思い出を…(secret base -君がくれたもの- より)
(画像は https://game8.jp/pokemon_sun_moon/149675 より)
というわけで以上、リゾートバグをドヤ顔で紹介した数日後にバグが修正された話でした。
2.ORASトリプル 7世代で有名なバグとして他にも「トリプルバトルとローテーションバトルがない」というのがあります。
こっちのバグはいつになったら修正されるんでしょうか。
バグが残っている以上仕方がありません、今回はORASを使って6世代トリプルの大会を行いました。
ルールはレート準拠、参加者8名によるトーナメント戦でした。
(ここから先はナオニクス視点でお楽しみください。)

僕のパーティはガルーラ、ニンフィア、クレセリア、ヒードラン、ドーブル、ランドロスの6体。
初戦 対ヒカル
相手のパーティはトリプルでよく見る雨パ。
キングドラ、ルンパッパ、ニョロトノの並びが懐かしすぎて思わず涙。。。
トリプルバトル自体が久しぶりすぎて何度もプレミをしましたが、なんとか勝ちました。
準決勝 対リリネスクさん
相手のパーティはMバクーダ軸のトリルパでしたが、そのパーティの中にはなんとカクレオンが!!
「こいつどうやって戦うんだ??」みたいなポケモンがしれっとパーティに混ざってるのもトリプルの醍醐味の一つです。
そしてリリネスクさん、やはり強敵でした。交代読みを見事に決められ、僕のヒードランが一瞬にして瀕死に!
一時はどうなるかと思いましたが、それでもなんとか態勢を立て直し、超ギリギリで勝利できました。
決勝 対汐風さん
相手のパーティはトゲキッスやカポエラー、そしてMリザードンYといったトリプルで頻繁に見られるポケモンが多め。
この決勝戦、序盤から僕のドーブルが大活躍!ダークホールがとにかくもう当たる当たる。
相手の追い風に対してトリルを決めたり、相手のポケモンを眠らせたりと終始状況を有利に展開した私、ナオニクスが勝ちました。
というわけで今回のORASトリプル、なんと優勝しました!やったぜ。「たとえ世代が次に変わろうとも、前の世代にしかない楽しさだってあるんやで」
トリプルバトルが僕たちに教えてくれました。
またやりたいですね、トリプルバトル...
3.メインコーナーおまたせ いつもの今回のメイン
みんな大好き一蘭のとんこつラーメン。
一杯790円、替え玉付きだと980円。
決して安くはありませんがそれでも行きたくなるこの美味しさ。素直に完飲です。

最後まで読んで頂きありがとうございました。